仮想通貨界隈の9割以上が詐欺アカウントと言われる中で、どのアカウントをフォローすればいいかわからないことも少なくありません。この記事ではフォロワー数に左右されない本当に価値のあるツイッターアカウントを紹介します。効率よく情報収集したい方や無駄なアカウントをフォローしたくない方にとって有益な情報を提供していきます。

今回ニュースサイトのツイッターアカウントは除外し、あくまでも個人アカウントのみを紹介します。もしWEBメディアをフォローしたい場合は「仮想通貨の情報収集におすすめなサイト9選」の記事をご覧ください。




【殿堂入り】仮想通貨おすすめツイッターアカウント

仮想通貨投資を始めてから初期に登録後個人のフォローリストから一度も外した事がないアカウントで常に有益な情報を届けており、他のツイッターアカウントとは明らかに質の高い(高すぎる)アカウントを今回【殿堂入りアカウント】として紹介させていただきます。


墨汁うまい @bokujyuumai

イーサリアム関連の情報を正確に提供をされているツイッターアカウント。ツイッター以外でもブログ情報メディアで細かく解説されており、大事なトレードの局面においてかなり助けらている投資家は少なくありません。人数限定のオンラインサロン「墨汁うまいと学ぶ仮想通貨の世界」もスタートしているので、興味を持たれた方はDMMオンラインサロンにアクセスしてみてください。


DEG(デグ) @DEG_2020

新しいハードウォレットの不具合をレポートしてくれたり、マイナーコインのICO、IEOイベントなど、DEG(デグ)さんは仮想通貨の最新情報を余すところなくアラートしてくれます。

さらに細かい情報は最高55万PVを誇る仮想通貨情報ブログ「Arutoko」を使って解説。仮想通貨界隈にいてDEG(デグ)さんをフォローしないのは大分損をする事は間違えありません。


mineCC @ETHxCC

mineCCさんは仮想通貨関連情報の引き出しがかなり豊富。仮想通貨市場を騒がすような事件が起きた場合も様々な角度から情報リソースをピックアップしてくれる存在です。仮想通貨界隈では虚偽ニュースやインフルエンサーの煽りが横行するなかで確かな情報を多角的に見る力は重要で、mineCCのツイートはそういう力を養うのに最適でフォロー必須。


【初心者必見】仮想通貨おすすめツイッターアカウント

これから仮想通貨を始めてみたいという方におすすめのツイッターアカウントを紹介していきます。面白みが高く仮想通貨に興味を持てるようなアカウントがたくさんあるため、仮想通貨にはそれほど興味がないけど、ツイッターフォローするくらいならと考えている方にはおすすめです。


ポイン@ハイパーニート

「ハイパーニート」ことポイン氏はベストセラー本「ポインの仮想通貨1年生の教科書」の著者でありながらAbemaTVやコインテレグラフからの取材も受けるほどマルチな人物。ツイッターは2016年11月から開始しており最近になって仮想通貨市場に参入してこられた方にとっては重宝される歴史や情報も豊富にもっています。マナさん(@1000crypto)とニシノカズさん(@nishinokazu)と並んで仮想通貨トップブロガー御三家と呼ばれるほどブログでは超わかりやすく仮想通貨情報を収集できる上に、ツイッターも面白い方です。


マナ @1000crypto

「外そう、自分のリミッター」という言葉とともに貯金1,000万円で仮想通貨を購入した仮想通貨トレーダー。現在は少し離れた目線で「貯金1000万を仮想通貨に換えた男のブログ」を運営されていますが、仮想通貨市場の捉え方は参考になります。仮想通貨経験が浅く前のめりな方ほどマナさんをフォローすることで冷静さを取り戻しましょう。


ヨーロピアン @sen_axis

ポメラニアンでありながら各仮想通貨メディアに記事を寄稿されたり、オンラインサロン「COINRUN」も運営し、自らも稼ぎ出す億トレーダー。ポメラニアンとは思えないほどの頭脳の持ち主。これから仮想通貨FXやレバレッジで儲けようと考えているなら、1度はフォローしておくべきです。


こぺる @coperu100

リップル(XRP)で投資をするならフォロー必須。元SBI社員とあって、そこらへんのリップル関連情報を提供してくれます。


ツーブロック弁護士 @utah_

米国の仮想通貨事情に詳しい弁護士。SECやビットコインETF関連情報をキャッチしたい方はフォローしておくべきです。


二匹目のヒヨコ@仮想通貨税務駆け込み寺

仮想通貨取引支援事業を手がける株式会社Aerial Partners代表。仮想通貨の税金手続きがめんどくさくなったらフォローしましょう。


【エンジニア向け】仮想通貨おすすめツイッターアカウント

仮想通貨関連事業にコミットしているようなエンジニアやプログラミングホリックの方におすすめなツイッターアカウントを紹介いていきます。技術的な話が多いので、仮想通貨の海にどっぷり浸かりたい方は是非チェックしてみてください。


Coffee @CoffeeTimesTW

無料メルマガとブログサイト「The Coffee Times」の運営をする方。仮想通貨のプロトコルレイヤーに詳しく、お金取ってもいいレベルのことを無料で公開しています。またリサーチ組織「TokenLab(トークンラボ)」をindiv(@indiv_0110)さんと運営しており、こちらもフォロー必須のアカウントです。


ビッグストーン @bigstonebtc

オンラインサロンビットコイン研究所を運営しつつ、無料ブログでも詳しいところまで掘り下げて解説してくれる大石氏。仮想通貨プジェクトの1つで「COSMOS」の情報を収集したい方は是非フォローしておくべきです。


平野淳也 @junbhirano

ブロックチェーンエンジニアを支援するコワーキングスペースを運営されたり、リサーチャーとしても活躍する平野淳也氏。ツイッターでは世界中の仮想通貨関連のレポートやお勧め書籍を紹介してくれます。