熊本電力がマイニングを開始

2017年11月、熊本電力はマイニング事業を行うOZ(オズ)マイニング株式会社を立ち上げました。
その後、OZマイニングは2018年10月15日に社名変更を発表。
|
熊本電力のマイニング計画「第1期」
2018年7月6日、熊本電力は2018年8月1日よりマイニングの募集を開始し、2020年までに売上9,000万円を目指すことを発表しました。
熊本電力プレスリリース:熊本電⼒が仮想通貨採掘事業でマイニングファームを本格稼働
熊本電力から業界最安水準の1kwhあたり10円台~の安定した電気の供給と、お客様に応じてデータセンター型やコンテナ型などのマイニング施設を構築するとしています。
そして2020年3月までの目標(月間売上9,000万円)として、マイニングマシン14,000台設置の第一弾(計画)を以下のように発表しました。
|
熊本電力のマイニング予定地
第一弾後の予定地として以下の候補を発表しています。
|
熊本電力のマイニング引き受けプラン
マイニングの引き受けプランは以下の2通りとなっています。
引き受けプランA
|
引き受けプランB
|
熊本電力マイニングの税制措置
熊本電力マイニングでは、経営力向上計画の認定を受けた事業者は計画実行のための支援措置(税制措置、金融支援)を受けることができると明記されています。
詳細は以下をご確認ください。
外部サイト:【中小企業庁】中小企業等経営強化法に基づく 税制措置 ・ 金融支援 活用の手引き
熊本マイニング株式会社とは
熊本マイニング株式会社は熊本電力のマイニング事業を展開する企業です。
項目 | 詳細 |
会社名 | 熊本マイニング株式会社(旧 OZマイニング株式会社) |
設立日 | 2017年11月15日 |
所在地 | 熊本県菊池郡菊陽町原水1157−3 |
東京支店 | 東京都港区芝3-31-6 サンライズ芝2F |
公式サイト | http://oz-mining.com/ |
熊本マイニング株式会社の事業内容
|
熊本マイニング株式会社はクラウドマイニングを利用した投資サービスの提供する企業ということになります。
熊本電力マイニングファームの評判
熊本電力がマイニング事業へ参入! 余剰電力の供給で無駄なく稼働 https://t.co/hf3Vv3zGll なんか東電の原賠費用の稼ぎ先が仮想通貨マイニングになる未来が見えたような…。柏崎あたりにマイニングファームを造って。
— Yuta Kashino (@yutakashino) 2018年2月20日
熊本電力が余剰電力でマイニングとね。新電力の会社がどんどん今後参入してくると思う。近いうちに、どこかの国が余剰の電力でマイニングして税収に当てるようになるとおもう。
— 大石哲之(Bitcoin,Blockchain) (@bigstonebtc) 2018年2月21日
マイニング基盤は確固たるものになり、ビットコインのファンダメンタルは唯一無二に強化されていくという未来が見える
管理手数料と電気料金が(世界水準で見ると)高い。
— mineCC (@ETHxCC) 2018年7月6日
熊本電力、仮想通貨マイニングファームを本格稼働(マイナビニュース) - goo ニュース https://t.co/tAm3uG5hio