2024年3月末時点までの利用状況を見ると、最も口座数が多いのが40代です。

新NISA
新NISA
出所:日本証券業協会

新規買付額が多いのも40代となりますが、1口座当たりの買付金額で計算すると、最も買い付け額が多いのは、60代でした。

新NISA


新NISAは30代・40代の資産形成を中心に浸透しつつありますが、お金を持っているのはやっぱり60代以降なんだなと改めて認識します。

若い人がもう少し経済的な余裕がある国になるといいですよね。


ブログ村をポチッと押して、明日の記事も見に来てね(。・ω・。)ノ

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村