レバナス民とともに話題となったiFreeレバレッジ NASDAQ100
最近のリターンはどのようになっているのかをS&P500(eMAXIS Slim 米国株式(S&P500))と比較しながら調べてみました。

直近1ヶ月間では9.4%も上昇しており、5年間という長期においても S&P500を大きくアウトパフォームしています。
アウトパフォームしている要因としては2つあり、1つはGAFAMなどを含む米国大手銘柄の組入比率が高いこと。もうひとつはレバレッジがかかっているということです。
良くも悪くも金融セクターを除く米国の大手株に株価が大きく左右されるわけですが、今後も今までのような市場環境が続けば更にアウトパフォームしていく可能性も少なくはありません。
ただし、耳タコですが株価はいつか必ず暴落します。
そのタイミングがわからないだけでレバレッジ投信を保有していれば、資産は急速にへってしまいますので、長期投資をする上ではどこまでリスクを取れるのかを十分に確認しておく必要はあるはず。
ブログ村をポチッと押して、明日の記事も見に来てね(。・ω・。)ノ

にほんブログ村