投資には経験や知識が必要でX/Twitterにはその経験や知識を持った投資家が沢山いますし、巨額の資産を築き上げている成功者も少なくないと思います。
日々活発な投資関連のポストを見ていく中で、経験豊富な投資家がインフルエンサーやフォロワー数の多いアカウントに対してトゲのある発言をされていたり、二元論(○○ VS △△みたいな対立構造)の言い合いや極端な発言に対して過剰に反応する投資家を何度か見たことがあります。
正直気分の良いものではありませんが、危害を加えている方はきっと無意識(正義感)で発言されている可能性が高いとも見受けられました。
そういうのを見ると、私自身も無意識的に他人のポストに対して嫌味な発言をしてないかと不安になります。
昨日、Xのアンケート機能を使って「老害を受けた事があるか」 or 「老害を目撃した事があるか」の回答を募ってみましたが、結果はアンケートに答えて頂くと閲覧可能です(アンケートの集計は本日20時に締め切ります)。
NISAや株式投資・債券・仮想通貨・ポイ活など金融関連の引RTやリプで「老害」に遭遇した経験はありますか?また他人が老害を受けている内容を目撃したことはありますか?
— Gaz(ガズ)@週末はブログを読もう (@gazooblog) May 4, 2024
私の考えではもっと老害に遭遇している人が多いのかなと考えていましたが、実際には言い意味で期待を裏切られた結果です。
ちなみに老害の意味を調べてみると「自分が老いたのに気づかず(気をとめず)、まわりの若手の活躍を妨げて生ずる害悪」と出てきます。
私の考え方も老害とは「何かに挑戦している人の行動を妨げたり、相手の考え方をネガティブにしてしまう人のこと」と捉えていますし、それは年齢的な問題ではありません。
20代、30代など若い人であっても老害化するリスクはあるというのが私の考え方です。
老害化を防ぐ対策
私自身の老害化が怖いということもあり、老害にならないための対策を考えてみました
もし危ないなと思う方であれば、一緒に対策を講じてくれる仲間になってくれると嬉しいです。
老害対策1:コミュニケーションの頻度に気を付ける
まず最初に気をつけたいのは、話し相手となる人とのコミュニケーションの頻度です。
株クラ界隈(X/Twitterで投資関連の話をする方々)で老害化するパターンのほとんどがこれに当たると思いますが、初対面でいきなり失礼な言葉をかます人や話の芯を突いてくる方が老害の9割ぐらいだと思っています。
ほぼ毎日コミュニケーションを取っている相手(気心や考え方を知っている人)に対してなら、多少の失礼な発言は見逃してくれますし、そう言う言葉を受けたとしても失礼だとは捉える可能性が低くくなりますが、初めて会話する人や1年ぶりの相手なら初回で否定的な発言をしてしまうと善意を悪意と勘が違いされてしまうケースは少なくありません。
だからこそ、老害化を防ぐためには最初のコミュニケーションは相手を肯定すること、共感することから入り、コミュニケーションの頻度を多くしていくことが大切だと思います。
私自身X/Twitterでのリプ・リプ返しがめちゃくちゃ下手くそなので、この問題には結構な課題がありますが、ただコミュニケーションを取れるようになりたいと思う気持ちがありますから、今後はちゃんとリプが上手くなるように努力していきたいと思います。
老害対策2:リスク部分を承知した上で相手を全力で推す
バランスを取る(リスクヘッジをする)発言は相手のポジティブな感情を遮る老害となる場合があります。
例えば、NISAやインデックス投資を始めようとする投資初心者に対して「まずは本を読んで投資リスクを十分に理解してから証券口座を開設した方が良い」という善意のアドバイスも人によっては、せっかく投資を始めようと思ったやる気が分厚い本の前で削がれてしまい、結局今も投資を始められていないなんてことがあると思います。
何かの情報を補足したり、相手のミスを修正するなど些細なことでも相手の受け取り方(感受性)によっては老害化することがあるため、その加減はコミュニケーションの頻度で調整するとともに、もう1つ新しい考え方が必要です。
それはアドバイスする際、リスク部分を承知した上で(後で何か言われる覚悟を持った上で)相手の感情を乗せてあげることです。
失敗した時は全力で力になってあげれば良いし、最初から失敗した時のことを考えず、チャレンジしたい気持ちに薪をくべるように炎を大きくしてあげる作業がきっと相手には求められているはず。
私にはきっと補足を付け足したがる癖があり、それが老害化のキッカケになる気がするので、何かを補足する時にはこの考え方を再度思い出したいと思います。
老害対策3:同じ話題から卒業する
一時期、投資を始めた時期に悩んだことを思い出してブログを書いたり、投資初心者に必要なマインドセットを投資ポエムとしてXでポストしてた時期が私にはありますが、見方を変えると「初心者狩り老害」のように思えたかもしれません。
投資経験や知識のない人を相手に少しだけ詳しくなった自分が偉そうに「投資の極意」を語るのは、SNSの構造上戦略として最適化されていますが、私は投資初心者の教祖になりたいわけでもありませんし、SNSから収入が入れば嬉しいですが、同じような知識をずっと言い続けられる忍耐力もありません。
それよりも自分が知らない投資知識を学んだり、新しいことに挑戦することをしたいので、自分が学びまくった投資分野の発言(ポスト)は次の人に譲っていく、知識がある分野で他人の間違えを否定しようとしないことも必要だと思いました。
「一括投資と分散投資どっちが良い?」みたいな何万回こすられた話題でも、最近の投資相場とリンクさせながら理解しやすいようにブログやSNSで書くことはあるかもしれませんが、そういう議論を初めて挑戦している投資家に対して自分の意見をぶつけるようなことは控えていきたいと思います。
といいつつ、そんな現場を目撃してしまったら、是非私を注意して頂きたいです。
少しでも参考になりましたら、ブログ村をポチッと押してね(。・ω・。)ノ
にほんブログ村
使えばお金が貯まる神アイテムを以下の記事でご紹介。
早く取り入れるほど貯蓄効果が高くなるものばかりなので、気に入った商品は早めにGETして下さいね