12月が権利確定月となる高配当銘柄として有名なのは、日本たばこ産業(JT)、ブリヂストン、ヒューリック、日清紡HDなど意外に多く存在します。

12月権利確定月の中から今回ピックアップするのは、INPEX(1605)です。

既に保有されている方も多いと思うので、復習としても見て頂けると嬉しいです。

間違っている箇所があったら、ご指摘よろしくお願いします。


INPEXとは

INPEXの事業を簡単に説明すると、石油と天然ガスの資源調査から採掘・開発・生産・販売までを一手に担っている企業です(石油系企業には総合商社など複数ありますが、上流権益を持っていることは企業の強みの1つとも言えます)。

その他にも再生可能エネルギーや脱炭素化に関連する事業などもありますが、メインは海外(主に中東・アフリカ、アジア・オセアニア)の石油と天然ガス事業であり、日本の年間エネルギー消費量の約1割に相当する規模の資源を生産しています。

INPEX
INPEX
出所:INPEX

ロシアや中東などで起きる戦争のことも考慮すると、産出地域が分散されていることもメリットの1つです。


資源価格と為替に要注意

扱う商品が石油・天然ガスなのでエネルギー価格と為替に業績が左右されやすく、長期的には非減配傾向のある配当金もコロナウイルスが発生した2020年12月期にはまさかの減配を決断されてしまいました。

INPEX
INPEX
出所:INPEX

魅力的な配当推移となりますが、戦争や産油国の政治に業績が左右されることにも注意が必要です。


INPEXは政府系企業

INPEXの筆頭株主は経済産業大臣です。

日本政府は取締役の報酬決定や会社組織の変更、事業譲渡などの重要決議事項の拒否権を持っており「政府系企業だから安心」という声も一部では聞かれます。

経済産業大臣の持株比率は19.97%、その他の分布は以下の通りです。

INPEX
出所:INPEX


INPEXの株価

INPEXへの長期投資を継続されている方々からすれば雑音に聞こえるかもしれませんが、ここ最近では株価が高騰してます。

INPEX
出所:kabutan

2020年の安値489円から現在の株価を計算すると、約4.2倍

株価指標(PER7.8倍、PBR0.62倍)から見れば割高感はありませんが、配当利回りは4%以上を推移してた頃からすると、落ち着いてきた印象もあります(とはいえ3%を超えていれば十分とも言えます)。

INPEX
出所:IRBank

ブログ村を押し忘れてたら、ポチッと押してね(。・ω・。)ノ

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

資産を加速させる方程式

    =(稼ぐ - 節約)× 資産運用 × 健康寿命

それぞれの数字を加速させる具体的な方法は以下の通りです。



~節約術~

-----------------------------------------------------

<節約術 No.1:ふるさと納税

はじめてガイドで知識を学びシミュレーターで自分の寄付限度額を知ろう。

-----------------------------------------------------

<節約術 No.2:格安SIM

データ無制限で最安!楽天ポイントも貯まる。

-----------------------------------------------------

<節約術 No.3:断捨離

不用品はメルカリで整理整頓。稼いだお金は資産運用へ。(招待コード:GYRSHW)

-----------------------------------------------------

<節約術 No.4:節水シャワーヘッド

髪の長い方・家族が多い方は節水+ガス代節約効果が高く、継続するほどお得。

-----------------------------------------------------

<節約術 No.5:浄水器

ペットボトルのゴミを出さず節約!公式では年間3万円の節約が可能。

-----------------------------------------------------

<節約術 No.6:水筒

年間8万円も節約できる神アイテム。洗う手間が少ないパッキン一体型。

-----------------------------------------------------

<節約術 No.7:Amazonプライム

月2回以上の注文なら送料で元が取れる!映画や音楽も楽しみたいなら30日間の無料体験を試そう。解約も簡単です。

-----------------------------------------------------

<節約術 No.8:Audible(オーディブル)

書籍代節約に最適!手と目を塞がないので散歩やダイエットも捗り通勤時間も充実します。

-----------------------------------------------------


~稼ぐ方法~

-----------------------------------------------------

<稼ぐ方法 No.1:ココナラ

自分の得意(スキルや経験)をサービスとして販売。スキルアップにもつながります!

-----------------------------------------------------

<稼ぐ方法 No.2:A8.net

13年連続1位のアフィリエイトサイト!自分でサービスを体験&稼げるセルフバックも充実しています。

-----------------------------------------------------

<稼ぐ方法 No.3:モッピー

口座開設やクレカ発行ならモッピーで大量にポイントが稼げます!ポイ活に必須の無料サービス。

-----------------------------------------------------


~資産運用~

-----------------------------------------------------

<資産運用 No.1:SBI証券

国内株式の売買手数料無料!新NISAと合わせて米国株式&海外ETFの手数料も無料

-----------------------------------------------------

<資産運用 No.2:GMOコイン

ビットコインが最短10分で買える!アプリのチャート機能も充実してます。

-----------------------------------------------------


~健康対策~

-----------------------------------------------------

<健康対策 No.1:体脂肪燃焼トレーニング

朝から体温を高い位置まで上げて日中の脂肪燃焼を加速させる。

-----------------------------------------------------

<健康対策 No.2:歯磨き粉

高濃度フッ素配合で研磨剤不使用!虫歯予防に強く知覚過敏にやさしい商品。

-----------------------------------------------------

<健康対策 No.3:歯間ブラシ

歯の隙間が開くのを最小限に抑えつつ、フロスより簡単&衛生的!歯のメンテナンスの常識です。

-----------------------------------------------------

<健康対策 No.4:鼻うがい

鼻づまりや花粉症がある人はもちろん風邪予防など毎日の健康習慣に欠かせません。手洗いと同じぐらい重要です。

-----------------------------------------------------

<健康対策 No.5:ビタミンサプリ

成分のコスパが高く持ち運び便利!出張先やオフィスにも常備。

-----------------------------------------------------