各国主要企業の予想純利益は2022年末を100とした場合、日本企業の予想利益が8月以降で急加速しています。



なべさんがおっしゃる通り、今年のドル円相場は強い円安トレンドです。

為替
出所:外為どっとコム

3月と7月で円高方向へと進む局面もありましたが、長期的には円安方向へと強く進んでおり、日米の金利差が縮まらない限りは円安方向へと進み続ける可能性が高いと思われます。

天才投資家として有名なウォーレンバフェットも7度目の円建て債を発行して長期的な円安を目論んでいますし、投資家界隈では円安は続くと見ている人は少なくなさそうです。

👉【関連記事】バークシャー7度目の円建て債発行で思うこと


任天堂や総合商社の業績も円安によってかさ増しされてましたし、企業のほとんどが決算にて円安予想を発表しています。

👉【関連記事】任天堂:為替とゼルダと映画で好決算

👉【関連記事】伊藤忠商事の中間決算で気になったこと

👉【関連記事】三菱商事の中間決算で気になったこと


円安が進むと外需は増えますが、内需が確実に死にます。

物価高は加速しますし、企業の利益は圧迫されるので海外売上比率が低い企業にとっては逆風となることを把握しておいて損はありません。

ブログ村を押し忘れてたら、ポチッと押してね(。・ω・。)ノ

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

今後も円安が続きそう!と思う方からの応援クリックお待ちしております((꜆꜄ ˙꒳˙)꜆꜄꜆📱ポチポチ


資産を加速させる方程式

    =(稼ぐ - 節約)× 資産運用 × 健康寿命

それぞれの数字を加速させる具体的な方法は以下の通りです。


1. 節約する


2. 稼ぐ

  • アフィリエイト ➡︎ A8.net

3. 資産運用


4. 健康寿命の対策


5. 知識の蓄積する