ブラックロック社がビットコイン現物ETFに続いて、イーサリアムの現物ETFをSECへ申請したことにより、ETH価格は10日21時頃より1,900ドル付近から2,100ドル付近まで一気に上昇しました。

そのほか、時価総額の高い上位10銘柄のうち週間(直近7日間)パフォーマンスが高い銘柄は以下の通りです(2023年11月12日時点)
- ETH +12.55%
- SOL +43.45%
- ADA +19.54%
- DOGE +16.92%
- TRX +11.37%
同時刻のBTCのパフォーマンスは+6.63%となっていました。
SNSではアルトターンが来ているという声も上がっていますが、アルトコインが高騰するのは大抵ビットコインの大きな上昇がキッカケとなります。
👉【関連記事】アルトターンって何?
以下は2014年以降の各通貨の時価総額支配率(ドミナンス)ですが、ビットコインの支配率が高くなる時期とそうじゃない時期が交互に来ていることがわかるはずです。
出所:coinmarketcapビットコイン価格が低くなるということは、仮想通貨市場全体が盛り上がらず、時価総額が低いマイナーコインほど焼かれて価値がゼロに近づく確率が高く、ビットコインが盛り上がっている時期に関しては小さいコインからも価格が大きく暴騰する銘柄がごくわずかですが現れます。
ビットコインが盛り上がる時期になると一攫千金を狙ってギャンブル的な投機をする人が増えますが、それは投資ではなく、ただのギャンブルでしかないので要注意です。
値上がり益を狙うのであれば、より確実な銘柄だけに絞ることをお勧めします。
ブログ村を押し忘れてたら、ポチッと押してね(。・ω・。)ノ

にほんブログ村
ビットコインの現物ETF承認に期待している!という方からの応援クリックお待ちしております((꜆꜄ ˙꒳˙)꜆꜄꜆📱ポチポチ
資産を加速させる方程式
- =(稼ぐ - 節約)× 資産運用 × 健康寿命
それぞれの数字を加速させる具体的な方法は以下の通りです。
1. 節約する
- ふるさと納税 ➡︎ 楽天ふるさと納税
- 格安SIM ➡︎ 楽天モバイル
- 断捨離 ➡︎ メルカリ(招待コード:GYRSHW)
- 節水シャワーヘッド ➡︎ きらり AXL-389
- 浄水器 ➡︎ ブリタ
- 水筒 ➡︎ 象印マホービン
2. 稼ぐ
- 副業 ➡︎ ココナラ
- アフィリエイト ➡︎ A8.net
- ポイ活 ➡︎ モッピー
3. 資産運用
- 証券口座 ➡︎ SBI証券
- 暗号資産 ➡︎ GMOコイン
4. 健康寿命の対策
- 毎日の運動 ➡︎ 体脂肪燃焼トレーニング(HIIT)
- 虫歯予防 ➡︎ シュミテクト トゥルーホワイト
- 虫歯予防 ➡︎ 小林製薬のマイクロ歯間ブラシ
- 鼻うがい ➡︎ ニールメッド サイナスリンスキット
- プロテイン ➡︎ Naturecan クリアホエイプロテインアイソレート
- ビタミンサプリ ➡︎ DHC マルチビタミン/ミネラル+Q10
5. 知識の蓄積する
- 投資本の読書 ➡︎ Amazonプライムの無料体験
- 聞く読書 ➡︎ オーディオブックの無料体験