いつもX/Twitterでお世話になっているなのなのさんのポストが最高だったので、紹介します。
半年ごとに算出している、投資時期アノマリーに関するデータを更新しましたの【1992年~2023年】
— なのなの@けんぎょう投資家 (@nano_nano2001) November 4, 2023
【日経平均・資産率】
・10月末買い⇒ 4月末売り:391%
・4月末買い ⇒10月末売り: 47%
・売買せず継続保有 :177% pic.twitter.com/UjRrKaTBEl
投資には「Sell in May」というアノマリー(経験則に基づく規則性)があり、日経平均株価を毎年10月末に買って4月末に売ることをし続けると、継続保有や真逆のパターンで売買した時に比べて大きなパフォーマンス結果を生み出しています。
過去の相場において株価は10月から4月の間で非常に上がりやすかったということです。
ですが相場は生き物であり、同じような状態が未来永劫続くとは限りません。
以下のポストにもある通り、2013年以降の相場においては異なる傾向が見られます。
出所:なのなのさんのポスト1990年代のバブル以降で株価は右肩下がりから長期的な右肩上がりの相場に変わったことで継続保有の方がリターンを得やすい状態となってます。
もちろん今後の相場もどうかるかわわかりませんが、過去の相場を分析するには十分な情報です。
投資戦略も相場や市場環境に合わせて考え、実行していく必要があります。
なのなのさんはブログも運営されており、 ポートフォリオも公開されているので銘柄探しなど勉強になります。
👉なのなのの高配当株 投資メモ ~ Investment for Survive
気になる方はX/Twitterをフォローしておくことをおすすめします!
ブログ村を押し忘れてたら、ポチッと押してね(。・ω・。)ノ

にほんブログ村
日本株にも興味がある!という方からの応援クリックお待ちしております((꜆꜄ ˙꒳˙)꜆꜄꜆📱ポチポチ
資産を加速させる方程式
- =(稼ぐ - 節約)× 資産運用 × 健康寿命
それぞれの数字を加速させる具体的な方法は以下の通りです。
1. 節約する
- ふるさと納税 ➡︎ 楽天ふるさと納税
- 格安SIM ➡︎ 楽天モバイル
- 断捨離 ➡︎ メルカリ(招待コード:GYRSHW)
- 節水シャワーヘッド ➡︎ きらり AXL-389
- 浄水器 ➡︎ ブリタ
- 水筒 ➡︎ 象印マホービン
2. 稼ぐ
- 副業 ➡︎ ココナラ
- アフィリエイト ➡︎ A8.net
- ポイ活 ➡︎ モッピー
3. 資産運用
- 証券口座 ➡︎ SBI証券
- 暗号資産 ➡︎ GMOコイン
4. 健康寿命の対策
- 毎日の運動 ➡︎ 体脂肪燃焼トレーニング(HIIT)
- 虫歯予防 ➡︎ シュミテクト トゥルーホワイト
- 鼻うがい ➡︎ ニールメッド サイナスリンスキット
- プロテイン ➡︎ Naturecan クリアホエイプロテインアイソレート
- ビタミンサプリ ➡︎ DHC マルチビタミン/ミネラル+Q10
5. 知識の蓄積する
- 投資本の読書 ➡︎ Amazonプライムの無料体験
- 聞く読書 ➡︎ オーディオブックの無料体験