経団連が消費増税を推進する理由がわからず、経団連会長がその発言をした際は以下のようにつぶやいてしまいましたが、実は消費増税すると経団連が儲かる仕組みが1つあるそうです。



経団連が消費増税を求める理由は「輸出還付金制度」という仕組みだそうです。

    【輸出還付金とは】海外で販売する商品には消費税が発生しないため、仕入れの際に支払った消費税分が還付される仕組みのこと。

22年3月期の輸出還付金の合計額は約6.6兆円。

これは22年度消費税収予算26兆円の25.4%に相当し、消費税収の4分の1が国庫に入らない仕組みとなっていました!!

さらに大企業への個別の還付金額を推計すると、以下の通りです。

輸出還付金
出所:全国商工団体連合会

これらの還付金は企業の輸出業績と消費税率に比例するため、消費税が2倍になれば輸出還付金も2倍になります。

だからこそ経団連は消費税を上げて輸出還付金制度でもらえるお金を増やしたいという目論見があるということです。

やっと経団連会長が消費増税を「有力な選択肢」と主張したことの意味が理解できた気がします。


ただ実際は消費税を上げると企業の負担も大きくなり、景気は低迷していくだけ。

消費増税で日本国民が貧しくなれば大企業の下請けとなる中小企業も貧しくなりますし、大企業にもその皺寄せが必ずきますから、是非消費”減税”に主張を切り替えてほしいと思います。

👇最後はポチッと!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

消費増税に反対!むしろ減税!と思う方からの応援クリックお待ちしております。


投資初心者を脱出する方法

投資知識を学ぶなら、ベストセラー投資本を数冊読み込むのが効率的


オーディブルなら30日間の無料キャンペーン開催中です。


今なら2,000Pもらえる

モッピー経由で証券口座開設やクレジットカード発行をすると大量のポイントを無料で稼げます!

下のバナーから紹介コードを使って無料登録すれば、追加で2,000P(2,000円分相当)もGET出来て効率的な副業収入になる♪

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

ネットショッピングもモッピー経由にするだけで継続的にポイントを稼げて、貯めたポイントは現金にも交換可能です。