スマホで言えばiPhoneを持つAppleだったり、パソコンのOSで言えばWindowsを持つMicrosoftは現在でも驚異的な成長を遂げています。

その現象は顧客管理や労務管理ソフトなどを展開するSaaS企業も同じです。

日本国内企業とSelesforce Japanの売上高は圧倒的に差があります。

SaaS
出所:ぽこしーさんのTwitter

よくよく考えてみると、会社でSelesforceを使っている企業は少なくないはず。

株価は2004年6月の上場後から現在までで約57倍になっている背景や市場シェアなどを知ると、どこの企業へ投資するべきかの判断も変わってくると思います。

image
出所:salesforce

投資判断をする際は、その企業が顧客からどの程度選ばれているのかを探ることも重要です。


少しでも参考になりましたら、以下ブログ村のバナーをポチッと押して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

1日1回押して頂くとブログ村のランキングが上昇するので、日々のモチベーションUPにつながります。




投資初心者を脱出しよう

YouTubeやその他SNSでは再生数稼ぎを目的とした内容が多く、実践的な知識や学びは少ない気がします。

手っ取り早く投資初心者を卒業するには、以下Amazonで売れているベストセラー投資本を数冊読み込む方が断然早いです。


上記Amazonリンクをクリックして週末や通勤時間に読む本を探しましょう!投資に知識は必要です。