子供のおもちゃ代を節約

子育てにかかる支出で無視できないのが「おもちゃ代」です。

小学館の幼児誌読者1,000人へのアンケート調査によれば、子供1人にかかるおもちゃの費用は以下のように分布されたそうです。

1年間のおもちゃ代
年間費用 回答人数
5千円未満72人
1万円未満253人
3万円未満494人
5万円未満113人
7万円未満50人
7万円以上18人

多くの家庭は年間1万円から3万円程度の費用がかかるとのこと。

10年間続けば出費は30万円程度まで膨れ上がるわけで、なかなかの大金とも言えます。

今回はそんなおもちゃ代を節約できる株主優待を紹介します。


タカラトミーの株主優待

おもちゃ代を節約に有効な株主優待を実施するのは、おもちゃメーカー大手の「タカラトミー(7867)」です。

タカラトミーは株式保有期間に応じて、タカラトミー公式通販サイト「タカラトミーモール」で購入したおもちゃ代金を最大4割引で購入できる特典が付いています。

タカラトミー
出典:株式会社 タカラトミー

4割引となるのは3年以上保有する必要があるため、赤ちゃんが生まれた瞬間に株式を保有すれば「おもちゃが欲しい!!」と駄々をこね出す時期に間に合いますww

タカラトミー
出典:Google Finance

タカラトミーの株価は3月14日終値で1,340円なので、1単元取得するためには13万円程度かかりますが、年間3万円のおもちゃ代がかかる場合は年間1万2,000円の節約となりますし、5年、10年と長い期間で考えれば、十分に元が取れる可能性があります(将来を保証するものではありませんので、ご注意を!)。