オリエンタルランドが株式分割
今週、オリエンタルランドが5対1の株式分割を発表しました。
日本の値嵩株(1株あたりの価格が高い銘柄)の中でもTOP20位には入るオリエンタルランドが株式分割を発表したことで、個人投資家の人気が高まる可能性があります。
個人的にはまだ高すぎるので、10対1ぐらいの分割でも良かった気がします。
3年以上保有でパスポート+1枚
これまで大きな利益を上げ続けてきたオリエンタルランドですが、昨日の終値付近で株価は2万円弱となり、1単元(100株)を揃えるのに200万円近い投資額が個人投資家を遠ざけていました。

今回5対1の株式分割に加えて、株主優待が改善されることとなります。
少しだけですが、変更前までは1単元で1枚だった1デーパスポートが、今後は同じ投資額を3年以上保有することで、さらに1枚多くもらえる内容に変わります。

さらに東京ディズニーリゾート40周年を記念して5年間継続保有した株主は2023年12月に4枚のパスポートも配布されるなど、株主還元に前向きの姿勢を見せています。

株式分割を発表した値嵩株
オリエンタルランド以外に2023年以降の株式分割を発表した値嵩銘柄は、ユニクロを運営する「ファーストリテイリング」です。
分割比率は3対1と中途半端ですが、以下でまとめた他の値嵩株も含めて、株式分割が進み、日本株の流動性が上がってくれると良いなと思ってます。
皆さんは株式分割を行ってほしいと思う銘柄はありますでしょうか。