総務省よれば、2021年(令和4年度)のふるさと納税の利用者は2020年から176.5万人増えて、全国で740.8万人となりました。
出典:総務省人口比で言えば、たった6%程度。
ふるさと納税は家計の節約に直結するので、是非利用者数が増えると良いですね。
ふるさと納税とは
ふるさと納税とは、生まれた故郷や応援したい自治体を自ら選択して寄付ができる制度。
手続きをすれば寄付金のうち2,000円を超える部分は所得税の還付、住民税の控除が受けられるため、実質2,000円で自治体からの返礼品を受け取ることが出来ます。
総務省のデータによれば、自治体が返礼品調達へ係る費用が26.5%もかかっており、各自治体が返礼品の仕入れにお金をかけていることがわかります。

返礼品はスーパーやインターネットなどの市場で買えば、2,000円以上するような商品がほとんどです。コメ、肉、生鮮食品などを取り寄せれば、2,000円以上の価値の部分だけ食費節約へつながります。
自治体ランキング
自治体 | 受入額 | 受入件数 |
北海道 紋別市 | 15,297 | 1,105,051 |
宮崎県 都城市 | 14,616 | 695,351 |
北海道 根室市 | 14,605 | 774,308 |
北海道 白糠町 | 12,522 | 827,301 |
大阪府 泉佐野市 | 11,347 | 894,137 |
宮崎県 都農町 | 10,945 | 562,727 |
兵庫県 洲本市 | 7,842 | 583,982 |
福井県 敦賀市 | 7,722 | 445,917 |
山梨県 富士吉田市 | 7,214 | 266,946 |
福岡県 飯塚市 | 6,564 | 574,043 |
静岡県 焼津市 | 6,485 | 394,060 |
兵庫県 加西市 | 6,456 | 157,040 |
京都府 京都市 | 6,239 | 111,469 |
北海道 弟子屈町 | 5,861 | 300,490 |
鹿児島県 志布志市 | 5,298 | 237,917 |
佐賀県 唐津市 | 5,030 | 306,525 |
茨城県 境町 | 4,886 | 289,464 |
和歌山県 有田市 | 4,872 | 404,711 |
滋賀県 近江八幡市 | 4,786 | 131,550 |
佐賀県 上峰町 | 4,558 | 286,989 |
人気おすすめ商品
受入額上位20団体のうち4団体が北海道がランクインしており、北海道の海鮮系食材の人気が伺えます。
また「宮崎県 都城市」「大阪府 泉佐野市」はお肉が有名なので、海鮮とお肉はふるさと納税の返礼品として外せません。