相関係数とは

相関係数とは、相関関係の有無を-1から+1までの値で表す数値です。

値が+の場合は正の相関といって、同じように値が上昇したり、下降したりします。

値が-の場合は負の相関といって、反対方向に上昇したり、下降したりする関係を表します。

また相関係数が0に近いほど相関関係は弱く、±1に近いほど相関が強いことを意味します。

相関係数と判断目安は以下の通りです。


相関係数の目安
相関係数 判断目安
0.8 〜 強い正の相関がある
0.6 ~ 0.8正の相関がある
0.4 ~ 0.6弱い正の相関がある
-0.4 ~ 0.4相関がない
-0. 4 ~ -0.6弱い負の相関がある
-0.6 ~ -0.8負の相関がある
-0.8 ~ -1強い負の相関がある

米国株投資の相関係数一覧

今回は米国ETFの相関関係を図ってみようと思います。

直近3ヶ月の取引量が多い人気ETF50銘柄について、2018年2月から2021年12月までの相関係数を以下の表のように抽出しました。

相関係数一覧


全ては紹介しきれないので、S&P500に連動する人気ETFの代表格であるSPYに対しての相関係数の高い銘柄と低い銘柄を紹介します。


S&P500と相関があるETF

SPYと正の相関が強い19の銘柄が以下の通りです。


SPYと正の相関が強い銘柄
Name Ticker 相関係数
ProShares UltraPro S&P500UPRO1.00
Direxion Daily S&P500 Bull 3X ETFSPXL1.00
ProShares UltraPro QQQTQQQ0.94
Consumer Discret Sel Sect SPDR ETFXLY0.93
Invesco QQQ TrustQQQ0.93
Industrial Select Sector SPDR ETFXLI0.92
Technology Select Sector SPDR ETFXLK0.91
Vanguard FTSE Developed Markets ETFVEA0.90
iShares Core MSCI EAFE ETFIEFA0.90
Financial Select Sector SPDR ETFXLF0.89
iShares Russell 2000 ETFIWM0.89
iShares MSCI EAFE ETFEFA0.89
Direxion Daily Small Cap Bull 3X ETFTNA0.88
Health Care Select Sector SPDR ETFXLV0.83
iShares iBoxx $ High Yield Corp Bd ETFHYG0.81
Direxion Daily Semicondct Bull 3X ETFSOXL0.81
SPDR Blmbg Barclays High Yield Bd ETFJNK0.81
iShares US Real Estate ETFIYR0.81

SPY以外のS&P500に連動するレバレッジ型のETF(UPRO、SPXL)の相関が強いことは当たり前ですが、Nasdaq100に連動するQQQおよびTQQもかなり強い相関があります。

また、S&P500はRussell2000との相関関係も強く、最近でも似たような値動きをしています。

Russell2000
出典:Google Finance

ETFで言えば、大型株のVOOよりも中小型株を含めたVTIを選択する人がいるかと思います。

しかし、米国の中小型株より大型株であるS&P500の方が直近でのパフォマンスは上です。

過去5年間においては、Russell2000が+48%成長に対して、S&P500は倍近い92%も成長しています。

今後のポートフォリオ戦略で考えた場合、中小型株を含めるかどうかの参考になるはずです。


S&P500と強い負の相関

SPYと負の相関が強い銘柄
Name Ticker 相関係数
ProShares Short S&P500SH-0.98
Direxion Daily S&P 500 Bear 3X ETFSPXS-0.91
ProShares UltraPro Short S&P500SPXU-0.91
ProShares Short QQQPSQ-0.89
Direxion Daily Small Cap Bear 3X ETFTZA-0.87
ProShares UltraShort QQQQID-0.85
iPath B S&P 500 VIX S/T Futs ETNVXX-0.84
ProShares Ultra VIX Short-Term FuturesUVXY-0.84
ProShares UltraPro Short QQQSQQQ-0.80

S&P500と負の相関が強いのは、VIX先物をベンチマークとしたUVXYやVXXです。

ボラリティリティが小さい相場では使われにくいですが、価格変動が激しい相場において、暴落リスクを軽減するため、あえて反対の動きとなる資産をポートフォリオに入れて、資産減少を防ぐためのものです。

逆相関が強いほど効果が高く、満期のある先物ほど利用されやすい傾向にあります。

個人投資家でこの手の商品を使う人は少ないと思いますが、一応知っておいて損はないはず。


S&P500と相関がないETF

次はS&P500と相関がないETFを見ていきましょう。


SPYと相関がない銘柄
Name Ticker 相関係数
United States Natural GasUNG0.12
iShares Gold TrustIAU0.13
iShares 20+ Year Treasury Bond ETFTLT-0.28
iShares 7-10 Year Treasury Bond ETFUNG-0.36
VanEck Gold Miners ETFGDX0.38
iShares Silver TrustSLV0.39

取引量の多いETFの中で最も相関係数が低いのは、天然ガスやゴールド、長期国債です。

中でも取引量が多いゴールド(GDX)やシルバー(SLX)は、コロナショックでは大きく資産を下げるものの、コロナ前の価格水準まで戻る速さはS&P500よりも短い時間でした。

GDX
出典:Google Finance

分散された強いポートフォリオを構築するのであれば、長期的に右肩上がりで、コア資産と連動しない銘柄をいくつか持っておくことは有用です。


Bitcoinとの相関関係

Bitcoinは、TLT(米国債20年超ETF)やGSG(コモディティ指数)と同様にS&P500との相関が弱い資産の1つです。

以下は90日平均の標準偏差を表した相関係数。

Bitcoinとの相関係数
出典:CoinDesk

2021年6月頃から相関係数が0から0.3付近まで上昇していますが、0.3レベルでは「弱い正の相関がある」としか言えません。


ただし、他の資産違ってボラティリティ(価格の値動き)が比ではないため、動向には注意が必要です。

Bitcoinボラティリティ
出典:CoinDesk

最近では米国株の重要イベントにも反応して価格が下落するなど、将来的に相関関係が強まる可能性も否定はできません。